自動売買の運用状況について
■トラリピFXによる収益
<過去の記録>
・最高収益:日/+50,379円(2023/04/28) 週/+142,911円(2023/03/18)
月/+382,761円(2023/03/31)
・最多リピート回数:日/208回(2023/03/13) 週/650回(2023/03/18) 月/1704回(2023/03/31)
・最高利回り:週/+5.12%(2022/11/14) 月/+10.41%(2022/11/30)
・最高勝率(1万円/日↑):.869(2023/05/31)
・最高連勝記録(1万円/日↑):19連勝(2023/03/10~2023/04/05)
・最低累積評価損益:-1,477,660円(2023/04/30)
・最大マイナススワップ実損値:-60,045円(-12.3%)(2023/05/31)
・最高年次損益:+1,294,845円(2023/05/31)
・最高通算損益:+495,057円(2023/05/31)
・累積実現損益:100万円突破(2023/03/13)
先月の値動きについて


トラリピの運用成績

トラリピの設定について
設定のコンセプト (現在の設定) ・7通貨ペアまで削減して運用。 ・ハーフ&ハーフ&2段階利幅戦略:USD/CAD ・買いのみ設定:CAD/JPY,USD/JPY ・売りのみ設定:EUR/JPY,EUR/GBP,GBP/USD(安値圏両建て) ・コアレンジ&2段階利幅戦略:AUD/NZD ①稼働していない設定を無くす為に、ほったらかし運用を捨ててブロック分け設定をしています。 ②メンテナンスは1週間に1回程度行っています。 ③通貨ペアは7通貨ペアでバランスが取れているので暫くはこれで運用。 変更点とこれからしたい事 (変更点) ・(W18)AUD/NZDをコアレンジ&2段階利幅戦略に切り替え ・(W19)USD/CADの運用再調整(スポットのロングと2段階利幅戦略を採用) ・(W19)GBP/USDも安値圏両建て ・(W20)EUR/JPYの上限を変更。(150円上限) ・(W19~21)EUR/JPYの両建て運用とをポジション整理。 ・(W21)CAD/JPYの想定レンジを引き上げ(100円⇒105円) (変更予定と検討事項) ・EUR/JPYをプラススワップ運用に切り替えます。 ・円高対策(クロス円の買いブロックを安易に置かない)現在の設定
想定レンジ :売/120.100~150.000 現在稼働中設定 :売/136.100~150.000(11ブロック) ユーロ円ヘッジ :買/150.100~151.000(1ブロック) 注文金額:1000通貨 注文間隔:0.10000JPY 利益値幅:0.35000JPY 売り設定のみで稼働
想定レンジ :買/75.100~105.000 現在稼働中設定 :買/103.100~104.000(1ブロック) 注文金額:1000通貨 注文間隔:0.10000JPY 利益値幅:0.25000JPY 買い設定のみで稼働
想定レンジ :売/1.09900~1.57900 想定レンジ :買/1.09900~1.29900 現在稼働中設定:売/1.220000~1.23900(1ブロック) 安値圏両建て :買/1.220000~1.25900(2ブロック) 注文金額:1000通貨 注文間隔:0.00100USD 利益値幅:0.00310USD 売り運用(安値圏両建て)
想定レンジ(サブ) :売/1.12100~1.13000 注文間隔:0.002NZD 利益値幅:0.00450NZD 想定レンジ(メインA):売/1.09100~1.12000 注文間隔:0.001NZD 利益値幅:0.00175NZD 想定レンジ(メインB):売/1.09100~1.12000 注文間隔:0.001NZD 利益値幅:0.00260NZD 想定レンジ(コア) :売/1.06100~1.09000 注文間隔:0.001NZD 利益値幅:0.00175NZD 想定レンジ(コア) :買/1.05100~1.08000 注文間隔:0.001NZD 利益値幅:0.00175NZD 想定レンジ(メインA):買/1.02100~1.05000 注文間隔:0.001NZD 利益値幅:0.00175NZD 想定レンジ(メインB):買/1.02100~1.05000 注文間隔:0.001NZD 利益値幅:0.00260NZD 想定レンジ(サブ) :買/1.00100~1.02000 注文間隔:0.002NZD 利益値幅:0.00450NZD 注文金額:2000通貨 現在稼働中設定:売/1.05100~1.08000(3ブロック) 現在稼働中設定:買/1.07100~1.09000(2ブロック) コアレンジ&2段階利幅戦略
想定レンジ :売/0.80100~0.93000 現在稼働中設定 :売/0.85100~0.87000(2ブロック) 注文金額:2000通貨 注文間隔:0.00100GBP 利益値幅:0.00150GBP 売り設定のみで稼働。
想定レンジ(サブA):売/1.36100~1.39000 注文金額:1000通貨 利益値幅:0.00240CAD 想定レンジ(サブB):売/1.36100~1.39000 注文金額:1000通貨 利益値幅:0.00450CAD 想定レンジ(メインA):売/1.30100~1.36000 注文金額:2000通貨 利益値幅:0.00240CAD 想定レンジ(メインB):買/1.26000~1.29900 注文金額:2000通貨 利益値幅:0.00240CAD 想定レンジ(サブA):買/1.21100~1.25900 注文金額:1000通貨 利益値幅:0.00240CAD 想定レンジ(サブB):買/1.21100~1.25900 注文金額:1000通貨 利益値幅:0.00450CAD 現在稼働中設定 :売/1.34100~1.37000(4ブロック) 注文間隔:0.00100CAD ハーフ&ハーフ運用&2段階利幅戦略
想定レンジ :買/100.100~140.000 現在稼働中設定 :買/141.100~142.000(1ブロック) 注文金額:1000通貨 注文間隔:0.100JPY 利益値幅:0.35000JPY 買い設定で稼働稼働停止通貨(ポジション消化):EUR/USD
来月に向けた運用方針
6月以降はクロス円の下落に注意しながら運用を進めていきます。 収益とポジション消化で証拠金維持率アップを狙います。(目標400%) 来月もコツコツと利益を積み上げていきましょう。 また来月~ノシ ここまで読んでいただきありがとうございます! 私の設定をそのまま使うと本当に収益が再現します。 下記の記事を参考にしてください。 やってみたいと興味を持たれた方は下記リンクから始めてみてください。 公式